ブログ
-
『構造的ストレス』の減らし方② ~『自律神経』が“整う”「呼吸法」とは?~
前回は『構造的ストレス』を減らす方法の1番目として、【正しい姿勢】についてお伝えしました。 『自律神経』を整えるのに、とっても重要で簡単な方法です。ぜひ、実践してみてくださいね (*^^)v 今回は、『構造的ストレス』を減らす方法の“2番目”として... -
『構造的ストレス』の減らし方① ~人生が変わる“姿勢”とは?~
前回は、「4つのストレス」の1つである『構造的ストレス』についてお伝えしました。 ここで大切なのは、“『構造的ストレス』は『精神的ストレス』と深く関わっている”ということです。 そして、今回から「自分自身で『構造的ストレス』を、“どのように減ら... -
とっても大切!!『構造的ストレス』でわかる、“心と体のつながり”とは?
前回、前々回と『精神的ストレス』の原因の1つである「ネガティブ思考」について、“医学的・体験的”にお伝えしました。 とても“深い話”ですので、何回も読んでいただけるとさらに理解が深まると思います (*^^)v 今回は、「4つのストレス」の“2つ目”である... -
『ネガティブな想像』が引き起こす“身体への影響”とは? ~“体験的”にみる【思考性防衛本能】~
前回は「ネガティブ思考(マイナス思考)」の原因である【思考性防衛本能】について、“医学的”な側面からお伝えしました。 専門的な言葉が出てきたので、少し難しいと感じたかもしれませんね・・ (^^;) ですので、今回は【思考性防衛本能】についてもう少... -
なぜ、過剰な「ネガティブ思考」が病気を引き起こすのか? ~“医学的”に見てみる【思考性防衛本能】~
前回は、『精神的ストレス』の要因の1つとなる「ネガティブ思考」についてお伝えしました。 ここでは、「ネガティブ思考」を引き起こすのは【思考性防衛本能】という“思考グセ”のためであるとお伝えしています。 この“思考グセ”はあなただけではなく、私た... -
なぜ、『ネガティブ思考』になるのか?その正体を教えます!
前回は『精神的ストレス』を減らす方法の1つとして、「感情の抑圧」についてお伝えしました。 あなたは普段の生活で“つらい”とか、“悲しい”という感情を押し殺していませんか? このような感情を溜め込むと、それが「ストレス」となり身体に“さまざまな不... -
『精神的ストレス』を解消するには?まずは“○○”を解放せよ!
前回は『自律神経の乱れ』に対して、「カフェイン」や「甘いもの」を摂ることに対しての“危険性”についてお伝えしました。 もちろん、この2つを摂るのをやめることで『自律神経の乱れ』は改善されてきますが、もっと“効果的な方法”があります (^^) それは... -
危険!!なぜ、『自律神経の乱れ』に「カフェイン」や「甘いも」のは“ダメ”なのか?
前回は、あなたの『副腎疲労度』をチェックしてもらいました。 このなかで、“寝ること・休むことが『副腎疲労』を回復させるために効果がある”ことをお伝えしています。 今回は、前回の内容をふまえて“ストレスにより自律神経が乱れ、身体に不調を起こして... -
あなたの「ストレス」はどれぐらい??『副腎疲労度』を調べてみよう!
前回は、“ストレスに抵抗”するための「抗ストレスホルモン」を分泌する『副腎』についてお伝えしました。 「抗ストレスホルモン」は、日常生活でストレスがかかると分泌されます。しかし、過剰なストレスがかかり続けると副腎は疲弊し、いつかは“カラカラ... -
「ストレス」と戦う臓器!『副腎』の“凄さ”とは?
前回は、『ストレスは“有った”ほうがいいのか?それとも“無い”ほうがいいのか?』ということをテーマにしてお伝えしました。 このなかで、『ストレス』の有無は“適度なバランスが大事”であることをお伝えしています。 しかし、“ストレス社会”といわれる現...