『ネガティブな想像』が引き起こす“身体への影響”とは? ~“体験的”にみる【思考性防衛本能】~

前回は「ネガティブ思考(マイナス思考)」の原因である【思考性防衛本能】について、“医学的”な側面からお伝えしました。

専門的な言葉が出てきたので、少し難しいと感じたかもしれませんね・・ (^^;)

ですので、今回は思考性防衛本能についてもう少しわかりやすく“体験的”にお伝えしていきます (^^)v

目次

【思考性防衛本】による“体の反応”とは?

『自律神経』は、“現実”と“想像”の区別がつかない!

思考性防衛本能とは、“人は何かに対して、どうしても悪い方向やネガティブなことを考えたり想像してしまう”ということをお伝えしました。

例えば、

  • 動悸がする・・。このまま心臓が止まって、“死んじゃう”んじゃないか? (´Д`;)
  • 何か“悪いことが起こる”のではないか?
  • 明日、会社で上司に“叱られる”んじゃないか?

など。

でも、これはあなただけではなく私にも、そして“人間であるなら誰でも考える思考”なんですね。

“考えてしまう”のは仕方がありません。しかし肝心なのは、このような考えをもってしまうと“脳が勝手にその想像を現実のものとして受け止めてしまう”ということ。

あたかも、いまその想像が“現実に起きているのと同じ反応”をしてしまいます。そして、この「ネガティブ思考」が結果として『精神的ストレス』となり、“自律神経の乱れ”を引き起こしてしまうのです。

『想像』が引き起こす身体への“影響”を知ろう!

なぜ、想像すると“現実と同じ体の反応”をするの?

ストレスに対する自律神経の反応“強盗”というストレスを例にしてみましょう。

現実に、強盗に襲われた・・。

すると自律神経である交感神経が、その強盗(=ストレス)に抵抗するために血圧心拍数を上げていきます。これは、強盗に対する脳幹の反応ですね。

さらに、体中に抗ストレスホルモンを流しはじめます。この抗ストレスホルモンは、主に副腎のホルモンでアドレナリンといいます。

このホルモンは「交感神経」が強盗に抵抗したり、逃げようとするための“エネルギーを生み出すのに必要なもの”となります。

それでは、あなたが強盗に襲われる“想像”してみましょう。

すると、その“想像に体が反応”します。そして“現実で起きたときと同じ”ように血圧や心拍を上げ、体中に『抗ストレスホルモン』を流し始めるのです。

つまり“現実に起こっていることと同じ反応が、体のなかで起こる”ということですね。

もう1つ、例を上げてみましょう。

次の写真を見て下さい↓↓

2011年に起きた東日本大震災。その時、テレビで津波の様子が何回も繰り返し放送されました。

このとき、実際には“自分の身には何も起きていない”のに気分が悪くなったり、映像をみて倒れたり、精神的におかしくなってしまう人がたくさん出てきたのです。

そう、これは“現実に自分の身に起きているのと同じ反応を起こす”という理屈になりますね (;´Д`)

「ストレス」が生み出す“エネルギー”とは?

このように、“想像するだけ”でも「交感神経」が異常に緊張します。そして、強盗や津波という“ストレスに抵抗する”ため、あるいは“逃げる”ために体に必要なエネルギーを生み出すのです。

でも、“実際には強盗や津波にも遭っていない”ので、戦うことも逃げることも必要ありません。だから、この「生み出されたエネルギー」が“行き場をなくしてしまう”のです・・。

では、行き場をなくしたエネルギーはどうなるのでしょうか?

実は、そのエネルギーが“自分を攻撃”してしまうのです!!それが、最近よく耳にする活性酸素というものなんですね。

この活性酸素は本来、体内に侵入した菌やウイルスを殺してくれるものなのですが、“多すぎる”と体内で正常な細胞も攻撃してしまうのです (>_<)

言わば諸刃の剣”ですね・・。

『活性酸素』が多くなると、身体にはどんな“影響”がでるの?

“自律神経に乱れがある方は「交感神経」が働きすぎ”ています。そのため余分なエネルギーが生まれやすく、活性酸素を多く生み出してしまうのです。

では、この『活性酸素』が多くなるとどうなるでしょうか?

実は、多くなると“どうでもいい少量の菌や正常細胞まで攻撃する”ため、にきび(吹き出物)おでき目ヤニ黄色いタンなどが出やすくなります。

“正常細胞が何回も活性酸素に攻撃されると、変異して癌になる”とも言われています。

他にも、次のような“病気”“症状”が出てくる可能性も考えられるので注意が必要ですね (>_<)

『○○夢』をみるのは、「余分なエネルギー」を使い切るため!

話を戻して、もう1つ例を出しますね。

例えば、野球やサッカーなどのスポーツ選手に“感情移入(応援)しすぎる”と、心臓のドキドキが止まらなくなったり興奮して眠れなくなる方もいるはずです。

選手は体を動かしていますが・・、あなたは体を動かさずにテレビの前にいるので、“生み出されたエネルギーが使われない状態”になります。

体内では、そのエネルギーを使いたくてウズウズしている・・。そう、“余分なエネルギー”を生んでしまうのです!

そして、その余分なエネルギー(活性酸素を含む)が“あなた自身を攻撃してしまう”のです。

「自律神経失調症」や「うつ病」など、“自律神経が乱れている・自律神経に負担がかかっている”ときには『怖い夢』をみます

これは“生み出されたエネルギーを夢のなかで使い切ろう”として、脳が中途半端に働いているからなのです。一種の“知恵熱”といえるかもしれないですね (^^;)

ただ、野球やサッカーなどのスポーツは“健全なことでドキドキ”しますので、まだいいですよね・・。これを仕事のこと・人間関係に置き換えてみてください・・。

仕事や人間関係になると、思考性防衛本能のせいで“考え(思考)が後ろ向き”になりやすくなります。そして脳が“危機感を感じて、興奮したまま”になってしまいますよね (>_<)

結果として、「脳幹」は“寝てなんかいられない!という状態”に・・。

とくに、追いかけられる夢戦っているのに体が思うように動かない夢怖い夢は、“昼間に興奮しているとき”に出る夢です。人生が思うようにいかないと感じ、焦るために“ストレスが溜まっている”とも考えられますね・・ (´Д`;)

「余分なストレス(エネルギー)」を発散させるための“対策”とは?

手軽で簡単にできる“ストレス発散法”として、アロマテラピーお香などがあります。

“リラックスできる香りを楽しむ”のは、とても効果的ですね (*^^*)

他にも「面白い漫画を読む」といった“自分の好きなことに没頭する”ことも、とってもいいストレス発散法です。重要なことは、“できるだけ頭を使わずに単純で楽しいことをする”ことですね (*^^*)

では、逆に“やってはいけないこと”ですが、これはわかりますよね?

そう、“興奮や恐怖を感じることは避ける”ということ。たとえ好きでも、格闘観戦サスペンスなどは見ないことです (>_<)

そして、“怖い映像”も避けてください!

このように、“心を危機感から解放してあげる”ことが重要になります。

あなたの心はじゅうぶんに想像思考で働いてきましたからね・・。“お疲れ様!”と労ってあげて、心と体を休ませてあげましょう (*^^*)

さて、いかがだったでしょうか?

少し話が大きくなってしまいましたが、今までお伝えしてきたことをまとめますね (^^)

まず、『精神的ストレス』を起こす原因の1つとして「ネガティブ思考」があります。その「ネガティブ思考」を引き起こすのは【思考性防衛本能】です。

その【思考性防衛本能】について“医学的”、そして今回は“体験的”にお伝えしてきました。

次回は4つのストレスの2つ目として、『構造的ストレス』についてお伝えしていきますね (^^)

【次回はこちら↓↓】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次