あなたの「肩こり」や「腰痛」は、『自律神経乱れ』が原因かも!?

前回は、『自律神経の乱れにより、身体に“どのような症状”がおこる可能性があるのか?』についてお伝えしました。

ここでお伝えしている症状に共通しているのは、すべて交感神経が過剰に働いているということ。これは、“自律神経を乱す要因”と考えていいでしょう。

そして今回は、この“交感神経が過剰に働いている”ことが『あなたの日々の悩みの種でもある「肩こり」や「腰痛」の原因になっているかもしれない』ということをお伝えしていきますね。

目次

まずは「痛み」の“種類”を知ろう

まず本題に入る前に、痛みは大きく分けて“2種類”あることをお伝えしていきます。

①「急性」の痛み

急性の痛みとは手を切ったり、足の指をぶつけたときの“急激な痛み”のこと。“ぎっくり腰”もその部類です。

何かの拍子に“ぎゅっ”とおこる痛みで、とにかく痛い!! (>_<)

②「慢性」の痛み

慢性の痛みは、“なんか痛いな~・痛だるいな~・重だるいな~・・”といった、“ずっと続いているような痛み”のこと。

ぶつけたり転んだりといったように、思い当たるような原因がありません。また、事故の後遺症みたいに“痛くなってから時間は経っているけど、痛みがずっと続いている状態”

そして、ずっと続く肩こりも慢性の痛みです。

『自律神経の乱れ』でおこるのは“慢性”の痛み

「慢性の痛み」の“原因”とは?

さて、ここから本題。今回のテーマでお伝えするのは慢性の痛みです。

まず、

  • 「慢性の痛み」は、“どのようなメカニズム”で痛むのか?
  • なぜ、“重く痛む”のか?
  • なぜ、“手でさすってしまう”のか??
  • なぜ、“げんこつでその場所を叩いてしまう”のか???

について説明していきますね。

「自律神経の乱れ」と”酸欠”の関係とは?

まず、上記の理由を一言でいうと“酸素が欠乏しているから”となります。筋肉は“酸欠状態”になると、「痛み」や「痺れ」を感じたりするんですね (>_<)

では、なぜ筋肉が「酸欠」になるのでしょうか?

それは、酸素を運んでいる血液の流れが悪いからなのです。よく耳にする血流が悪いという状態ですね。

血流が悪くなり、筋肉が酸欠状態になると慢性の痛みが発生しますが、これは“自律神経の乱れ”により起こってしまうのです。

交感神経には「血管を細くする」という働きがありますが、『自律神経の乱れ=交感神経が“過剰”に働く』というメカニズムから“血管を細くしたままの状態”になってしまうことが考えられます。

例えば、“水を通す「ホースの管」が細ければ、水の流れる量も少なくなる”のと同じ原理ですね。

当然、この状態では血液の流れが悪くなってしまいますよね (>_<)

そして、血流が悪くなるとそこを通っている筋肉が酸欠になり、“痛み”が起こりはじめます。

これを無酸素性疼痛(むさんそせいとうつう)といいます。

このようなことから、長い期間や何回も繰り返す痛みは自律神経の乱れ”が関係している可能性も考えられるのです。

さらに困ったことに、そこで発生した痛みはストレスを与え、脳はストレスを感じるとさらに「交感神経」を働かせようとします

交感神経は血管を細くするので、さらに血流が悪くなり、結果として筋肉がさらに酸欠状態になり痛むという悪循環になってしまうんですね (>_<)

『自律神経の乱れ』による“悪循環”のまとめ

言語ではわかりにくいかもしれないので、この“悪循環の流れ”をまとめます。

「痛みの悪循環」のまとめ

● 肩こり・腰痛
       ↓ ↓ ↓
● 筋肉が痛む
      ↓ ↓ ↓
● 筋肉が血管を締めつけ、“血液の流れ”が悪くなる
      ↓ ↓ ↓
“酸欠状態”で痛む
      ↓ ↓ ↓
● 痛みは“脳にストレス”を感じさせる
      ↓ ↓ ↓
● ストレスで自律神経が『交感神経』を過剰に働かせる ⇒ さらに“血管を細く”して血流が悪くなる
      ↓ ↓ ↓
● 酸欠状態になり、“さらに痛みが強く”なる
     ↓ ↓ ↓
● 最初に戻り、“繰り返す”

『自律神経の乱れ』による“悪循環”を断ち切るには?

いかがでしょうか?

“常にストレスがかかっている状態”ですと、『交感神経』が過剰に働きすぎてこのような“悪循環”がおきてしまいます

そしてなかなか身体の痛みが治らない!!といったことになってしまうんですね (>_<)

しかし、逆に・・

“自律神経の乱れを治せば、痛みの悪循環が断ち切れる”

ということが言えますよね。そして、身体のさまざまな不調も改善されると思いませんか?

そのためには、“ストレスとは何か?”について知る必要があるのです。

そこで次回は、「自律神経の乱れ」の原因となる『4つのストレス』についてお伝えしていきますね。

【次回はこちら↓↓】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次